メインコンテンツまでスキップ
バージョン: Current

アイテムを編集する

概要

プロジェクト画面のアイテムプロパティでは、ワークアイテムの詳細情報を表示し、更新することができます。
ワークアイテムの詳細情報の管理に関連して、以下の機能を説明します。

  • フィールドの値を更新する
  • アイテムタイプを変更する
  • リソースを割り当てる
  • アイテム内の情報を更新する

まずは対象とするワークアイテムを選択し、ローカルナビの「アイテムプロパティ」アイコンをクリックしてください。

その後、右の目次でご紹介する手順で各項目を設定してください。

設定が完了したらガントテーブルからデータを編集し、プロジェクト計画を立案しましょう。
詳細は次のリンクを参照ください。:「ガントテーブルを編集する

フィールド値を更新する

ワークアイテムのフィールド値を更新・確認することができます。

  • 計画工数、実績工数や成果量が対象になります。
Standard Editionでは、子を持つワークアイテムの「名前」・「コード」・「説明」以外のフィールドは変更できません。

操作手順

  1. アイテムプロパティの「フィールド」タブをクリックする。
  2. 各フィールドの値を編集する。
  3. 「保存」ボタンをクリックする。

また、複数のアイテムを選択してまとめてフィールドの値を更新することもできます。

  • この場合、すべてのアイテムに対して有効なフィールドのみを表示します。
  • 表示フィールドの選択」アイコンにて表示・非表示を切り替え可能です。

アイテムタイプを変更する

ワークアイテムのアイテムタイプを異なる種類に変更することができます。

選択可能なアイテムタイプには以下があります。
アイテムタイプの詳細は次のリンクを参照ください。:「アイテムタイプを管理する

No.アイテムタイプ説明
1パッケージ複数のタスクをまとめる際に使用するアイテムです。
例えば、工程単位でまとめておくと、同じ工程のタスクを並べて表示し、
計画が立てやすくなり便利です。(設計、開発、テストなど)
2タスクプロジェクトを構成する作業の基本となる単位です。
実績入力する単位としてタスクを利用します。
3ユーザー定義のワークアイテム利用するフィールドなどをユーザーが独自に定義したワークアイテム。
例:「要求」、「不具合」

アイテムプロパティのヘッダ部にあるアイテムタイプアイコンをクリックし、対象を選択してください。
選択したアイテムタイプの画面レイアウトに従い、各フィールドが表示されます。

  • 以下の図では、「タスク」→「不具合」にアイテムタイプが変わることでレイアウトが変わります。

リソースを割り当てる

ワークアイテムにリソース(担当者)の追加や削除をすることができます。

  • リソースを割り当てることで、割り当てられたメンバーはワークアイテムの実績工数入力が可能になります。
  • 割り当てたリソースの中からリーダーを設定することができます。
    • リーダーに設定すると、リーダーはマイページで自分が担当しているワークアイテムを管理できます。
    • 詳細は次のリンクをご参照ください。:「マイページでできる事

リソースを追加する

  1. アイテムプロパティの「リソース割り当て」タブをクリックする。
  2. リソース割り当ての「追加」アイコンをクリックする。
  3. 表示されたリストから対象メンバーを選択する。
  4. 「保存」ボタンをクリックする。
グループを選択する場合

リストの下部に表示された「リストから選択」をクリックし、「追加」ダイアログで対象グループを追加してください。

リソースを削除する

  1. アイテムプロパティの「リソース割り当て」タブをクリックする。
  2. リソースを選択する。
  3. リソース割り当ての「削除」アイコンをクリックする。
  4. 「保存」ボタンをクリックする。

リーダーを設定する

リーダーはワークアイテムに設定したリソースの中から設定します。
リーダーに設定すると、リーダーは以下のようなことができます。

  • マイページで自分が担当しているワークアイテムを管理できます。
  • プロジェクト画面上で、自分が担当しているワークアイテムのみに絞り込んで表示できます。
  • 自分が担当しているワークアイテムに対する進捗を更新すると、プロジェクト画面上に通知されます。
    • 更新内容をいち早く察知し確認できます。

操作手順

  1. アイテムプロパティの「リソース割り当て」タブをクリックする。
  2. 対象リソース名の左側の列をクリックし、星のマークを表示させる。
  3. 「保存」ボタンをクリックする。

リソースの計画工数を編集する

  1. アイテムプロパティの「リソース割り当て」タブをクリックする。
  2. 対象リソースの「計画工数」列をクリックする。
  3. 計画工数を「計画工数の入力粒度」単位で入力する。
  4. 「保存」ボタンをクリックする。

リソースの実績工数を確認する

リソースごとにワークアイテムの実績工数を表示することで、実績工数の内訳を確認することができます。
この機能は以下のような場面で活用できます。

  • リソースごとの計画工数と実績工数を比較し、誰がどの程度計画から乖離しているか確認する。
  • 計画工数を超過し、赤字になった実績工数のユーザーに対して、タイムシートを開いて詳細を確認する。
    • 計画工数が0時間の場合は、実績工数が超過しても赤字になりません。
リソースから外されたユーザーや削除されたユーザーも、実績があれば表示されます。

リソースの実績工数を表示するには、アイテムプロパティの「実績工数」タブをクリックします。

表示されない情報もあります。

子のワークアイテムを持つワークアイテムを選択した場合は、リソースが表示されません。
複数ワークアイテムを選択した場合は、「実績工数」タブが表示されません。

サブアイテムを管理する

サブアイテムとは、ワークアイテムの子アイテムを指します。

  • サブアイテムもワークアイテムとして利用することができます。
  • アイテムプロパティ上で、選択したワークアイテムに対して以下を処理できます。
    • サブアイテムの追加や削除
    • サブアイテムのステータスなどを変更

サブアイテムを追加する

  1. アイテムプロパティの「サブアイテム」タブをクリックする。
  2. 追加するサブアイテムのタイプを選択する。
  3. サブアイテムの名前を入力する。
  4. Enterか「+」ボタンをクリックする。

サブアイテムを削除する

  1. アイテムプロパティの「サブアイテム」タブをクリックする。
  2. アイテムプロパティでサブアイテムを右クリックする。
  3. 「削除」を選択する。

サブアイテムを編集する

  1. アイテムプロパティの「サブアイテム」タブをクリックする。
  2. サブアイテムの以下の項目を編集する。
No.変更項目操作
1ステータスリストから選択する。
2期間開始日と終了日を入力する。
3リーダーリストから選択する。

チェックアイテムを管理する

各アイテムにチェックアイテムを登録することができます。

  • アイテムのチェックリストやToDoリストとして利用することができます。
  • アイテムとして管理するには細かすぎるアイテムは、チェックアイテムとして管理すると便利です。
  • チェックアイテムを完了にすると、進捗率に自動で反映され、進捗管理に利用することができます。
Standard Editionでは、チェックアイテムを使用できません。

チェックアイテムを追加する

  1. アイテムプロパティの「チェックアイテム」タブをクリックする。
  2. チェックアイテムの名前を入力する。
  3. Enterか「+」ボタンをクリックする。
  4. 「保存」ボタンをクリックする。

チェックアイテムを削除する

  1. アイテムプロパティの「チェックアイテム」タブをクリックする。
  2. アイテムプロパティでチェックアイテムを右クリックする。
  3. 「削除」を選択する。
  4. 「保存」ボタンをクリックする。

チェックアイテムを完了にする

  1. 「チェックアイテムを追加する」の手順1~2に従って操作する。
  2. 完了にする場合は、「完了」をチェックする。
    未完了にする場合は、「完了」のチェックを外す。
  3. 「保存」ボタンをクリックする。

チェックアイテムで進捗を管理する

チェックアイテムを完了にすることで、完了した数に応じて進捗率が自動で増加します。
全部で4件あるチェックアイテムに対する例を以下に示します。

  1. 1件のチェックアイテムが完了している。(進捗率:25%)

  2. 4件中3件が完了になると、進捗率が自動的に75%に更新されます。

添付ファイルを管理する

ワークアイテムに直接ファイルを添付することができます。
ワークアイテムに成果物や関連する資料を添付して TimeTracker NX 上でまとめて管理することができます。

添付に関する設定
  • 添付できるファイルのサイズは、デフォルトでは 10 MByte です。
  • システム管理者は、本機能を使用できないように設定することができます。
    ファイルを添付できない場合は、システム管理者に確認してください。

ファイルを添付する

  1. アイテムプロパティの「添付ファイルの登録」タブをクリックする。

  2. 以下のいずれかの方法で、添付ファイルを選択する。
    ・ 「追加」をクリックし、「ファイルを選択」から追加するファイルを選択する。
    ・ファイルを画面にドラッグ&ドロップし、「OK」をクリックする。

添付ファイルがあるワークアイテムはガントテーブル左端のInfo欄に記号が付きます。

添付ファイルのプレビューを表示する

  1. アイテムプロパティの「添付ファイルの登録」タブをクリックする。

  2. リストから表示するファイルを選択する。

プレビューに対応するファイル形式は png/jpg/bmp/gif です。

添付ファイルをダウンロードする

  1. アイテムプロパティの「添付ファイルの登録」タブをクリックする。
  2. リストからダウンロードするファイルを選択する。
  3. 「ダウンロード」をクリックする。
  4. ダウンロード先を指定し、「OK」をクリックする。

添付ファイルを削除する

  1. アイテムプロパティの「添付ファイルの登録」タブをクリックする。
  2. リストから削除するファイルを選択する。
  3. 「削除」をクリックする。
  4. 削除確認画面が表示されるため、「OK」をクリックする。

様々な形式で情報を表示する

URLリンクや表、段落などの表記でアイテムの詳細情報を表示できます。
文字列の情報だけでない多彩な表記にすることで、見た目はもちろん、コミュニケーション不足を解消することができます。
Markdownという記法を用いて記載しています。

任意の複数行テキスト形式のフィールドにリンクしたいURLを入力してください。
編集が完了するとリンク形式の表示となるため、URLをクリックしてください。

Tips

ここで入力可能な形式は、「http(s)://~」で始まる形式が対象です。
複数のURLを記載してもそれぞれがリンクされます。

Markdown エディタで編集する

  1. 編集ボタン(下図)をクリックし、Markdownのエディタ画面を表示する。

    Markdown エディタを開かなくても、直接編集可能です。
  2. 入力画面に文書を作成する。

    • 左側が入力画面、右側がプレビュー画面になりますので、内容を確認しながら文書を作成できます。
    • プレビューが不要な場合は「編集」ボタンをクリックしてください。
      エディタ右上のボタンをクリックすることで、画面を切り替えできます。
    アイテム詳細画面でも表示できます。

    以下の①をクリックすると、アイテム詳細画面でも章、図、表を表示(②)します。
    この表示はユーザー様により異なります。(①をクリックしても他ユーザー様の表示が変わることはありません)

  3. 「OK」ボタンをクリックして反映する。

メンバーからのコメントを管理する

アイテムに対する進捗報告などをコメントとして登録することができます。

  • 登録したコメントはプロジェクトにリアルタイムに反映されます。
  • 時系列で表示し、報告内容を共有することができます。

コメントの操作は、「アイテムプロパティ」の「コメント」タブで行います。

コメントを追加する

  1. アイテムプロパティの「コメント」タブをクリックする。
  2. 「コメントを入力してください。」エリアにコメントを入力する。
  3. Enterを押すか、「コメント」アイコンをクリックする。

コメントを削除する

  1. 「チェックアイテムを追加する」の手順1~2に従って操作する。
  2. アイテムプロパティでコメントを右クリックする。
  3. 「削除」を選択する。

コメントを編集する

  1. 「チェックアイテムを追加する」の手順1~2に従って操作する。
  2. アイテムプロパティでコメントを右クリックする。
  3. 「編集」を選択する。
  4. コメントを修正する。