ガントテーブルを編集する
概要
ワークアイテムは、プロジェクトの中の作業項目(タスク)です。
ガントテーブル画面でプロジェクトのワークアイテムを追加し、以下を実施できます。
- 計画期間や計画工数などを設定して計画を立てる。
- ワークアイテムにリソース(担当者)を割り当てることで、担当者はワークアイテムに対する工数を入力する。
- 実績工数は、プロジェクトやユーザー、組織などで集計する。
- ワークアイテムの進捗率やステータスを更新することで、進捗を管理する。
ワークアイテムの作成/編集方法が一目でわかる動画もあります。
2つ目の動画をご参照ください。: 「動画へのリンク 」
プロジェクトを開く
まずは以下の方法で対象となるプロジェクトを開きましょう。
- グローバルナビから開く
- プロジェクトの一覧画面から開く方法です。
- 詳細は次のリンクを参照ください。: 「プロジェクトを開く」
- ローカルナビから開く
- 既にプロジェクトを開いている状態で他のプロジェクトを開く方法です。
- プロジェクトのローカルナビに表示されているプロジェクト名のリストから、対象のプロジェクトを選択してください。
- あるプロジェクトを編集していて、別のプロジェクトを開きたくなったときに便利です。
プロジェクトを開いた後に表示する画面を「ワークアイテム画面」と呼びます。
ワークアイテムの情報(期間や計画工数など)を入力することで、プロジェクトの計画を立てます。
ワークアイテムの情報は以下の2つの形式で表示されます。
- ガントテーブル(表)
- ガントチャート(線表)
- 計画期間を線(ガントバー)で表示し、視覚的に確認できます。
- ガントチャートの詳細は次のリンクを参照ください。: 「ガントチャートを編集する」
WBSでスケジューリングする際のポイントを動画で紹介しています。: 「動画へのリンク 」
ガントテーブルでできること
プロジェクトを開いた時にまず表示されるのが「ガントテーブル」です。
進捗管理や状況確認の場面に合わせて、プロジェクトで表示するフィールド(列)の構成を変更することができます。
- 定義されたフィールド構成を「テーブル」と呼びます。
- 目的に応じて複数のテーブルを定義し、必要に応じてテーブル表示を切り替えることができます。
- 例えば、進捗管理用テーブル、コスト管理用テーブルなど。
テーブルの使い分け
TimeTracker NXで使用可能なフィールドは多数存在しますが、テーマごとにフィールドを使い分けることができます。
ガントテーブル画面と構成は以下になります。
テーブルを編集/表示切替
- テーブルの切り替え
- テーブルのフィルタ設定
- ガントチャートの表示設定
- テーブル内のアイテム操作
- アイテム追加/並び替え/削除 等の操作ができます。
テーブルの項目
アイテムの階層構造(WBS)を実現しています。各アイテムに対して以下の操作ができます。
- フィールド値を設定する
- 対象フィールドの列をダブルクリックして、内容を入力する
- 「ステータス」などのようにリストから選択して入力するフィールドも存在します。
- 右クリックから対象のアイテムを操作する。
- 対象のアイテムに対して実施できる操作が表示されます。
詳細な操作内容は、以下を参照ください。
メニュー | 詳細処理 |
---|---|
アイテムのコピー/ペースト | 「アイテムをコピー/ペーストする」 |
アイテムタイプを変更 | 「アイテムタイプを変更する」 |
進捗率の決定方法を変更 | 進捗率の決定方法を変更できます。 |
期間をクリア | 開始日/終了日を未設 定にします。 |
マイルストーンに設定 | 「マイルストーンとは」 |
リソース割り当て | 「ワークアイテムにリソースを割り当てる」 |
決定方法 | 「フィールド値を自動で設定する」 |
実績入力のロック | ロックすることで、実績の入力を禁止できます。 終了した作業など、これ以上工数を入力しない場合はロックしてください。 |
パスをコピー | 「各アイテムのURLを活用する」 |
セキュリティ設定 | 「アイテム単位のセキュリティを設定する」 |
複数アイテムを選択して実施することで、まとめて操作できるものもあります。